検査技術者やプラント管理者、メーカー担当者、大学教授など様々な人と関わることができ、刺激的な日々を送っています。
グローバル営業部 D.K 2014年入社

ポニー工業に入社しようと思ったきっかけは?

幅広く社会に関わる仕事がしたいと考えていました。
元々好奇心旺盛な性格で、幅広く社会に関わりたい、色々な産業に関わる仕事がしたいと考えていました。そうした中、たまたま当社の採用ページを見て、非破壊検査を知りました。調べてみるとプラント・発電所など重要な社会インフラの維持管理や、航空機・自動車など高度なモノづくりの品質保証に欠かせない技術だとわかり、興味を持ちました。私が参加した会社説明会では、超音波を使用して内部キズを可視化できるフェーズドアレイ超音波探傷器や、X線を使用して数秒で材質が判定できる蛍光X線分析計を目の前で見ることができ、ワクワクしたことを覚えています。当社は半世紀以上、業界のトップランナーとして非破壊検査資機材の提供を続けており、各業界を代表するような企業が販売先に名を連ねています。まさに好奇心旺盛な私にはうってつけだと思い、入社を志望しました。

実際に入社してみてどうでしたか?

いろんな業種の方と関わることができて刺激的です。
入社1年目は担当地域のルート営業を経験し、その後は新製品・技術の開拓や拡販を通じて当社の提案力の強化に携わっています。検査技術者やプラント管理者、メーカー担当者、大学教授など様々な人と関わることができ、期待以上に刺激的な日々を送っています。非破壊検査は放射線や超音波、渦電流、磁気、薬剤を使用する手法がありますが、日進月歩で新たな技術が生まれています。新製品・技術は往々にして海外発が多く、私の業務は必然的に海外企業とのやり取りが多くなります。各種交渉や契約書の作成、展示会出展、業界雑誌への記事投稿、情報収集、海外メーカー担当者との同行営業など多岐にわたりますが、若いうちから多様な経験を積むことができるのは中小企業ならではだと感じています。

学生の皆さんに一言お願いします。

会社選びの「自分軸」を探して下さい。
学生生活後半のほんの短い期間で、人生を左右するような大きな選択を下すのは大変ですし、会社に入って初めてわかる部分も多々あります。私の経験から言うと、会社選びの前に自分自身を改めて見つめ直し、会社選びの「自分軸」を明確にすることをお勧めします。私は「仕事を通じて幅広く社会に関わりたい、色々な産業に関わる仕事がしたい」という思いで会社を選びました。イメージではなく自分なりの尺度で選んだ会社ならきっと充実した日々を送れるはずです。

ある1日のスケジュール

08:00出社
メールチェックを行いながら、スケジュールや業務進捗状況を確認します。
また、当日の会議資料に目を通して準備します。
09:00Web会議
海外サプライヤーとのweb会議。市場情報の共有と、新技術を国内市場に投入するために必要な事項の進捗確認を行います。
この日は米国のサプライヤーとの会議のため、時差を考慮して朝に会議を行います。
10:00資料作成
会議内容をまとめ、対応事項があれば対応します。
午後の打合せ資料の準備を行います。
14:00客先訪問
お客様工場を訪問し、新技術導入に向けた打合せを行います。
非破壊検査機器はモノづくり現場で使用されているため、工場に足を運ぶ機会が多いです。
打合せでは意見交換の時間を多くとるようにしてニーズの把握に努めています。
17:00退社
お客様からいただいたご要望や指摘事項を持ち帰り、社内関係者及びサプライヤーと共有して検討を行います。
未読メール対応や明日のスケジュール確認をして退社します。