ポータブル電磁超音波探傷器 VOLTA2 Innerspec Technologies, Inc.

電磁超音波(EMAT : Electro-Magnetic Acoustic Transducer) EMATは、超音波探傷試験の一つで、電磁場を通じて金属材料中に超音波を発生させる方法です。 VOLTA2は、EMAT用にカスタム設計された高出力2chポータブル超音波探傷器です。
お問い合わせ・ご質問主な特長
・2つのEMATアプリケーション用超音波チャンネル(20 kHz~8 MHz)
・1チャンネルあたり1,100Vpp、 ピークパワー6kW、1~10サイクル
・標準ソフトウェアにより、垂直、斜角、ガイド波のあらゆるEMATアプリケーションの実行が可能
・MRUT(ミドルレンジUT)、LRUT(ロングレンジUT)、レール探傷、薄板溶接、その他の特殊なアプリケーション用のカスタムソフトウェア
- EMATで有効利用できるSHガイド波
-
SHガイド波は、板厚方向の振動成分がなく、試験体の内容物や塗装などの外環境に影響されにくい特徴があります。しかしながら、ピエゾ法では極めて高粘質な接触媒質を使用することから、SH波は取り扱いが困難です。EMAT法では接触媒質は不要で、プローブを走査しながらSH波を発振することも可能です。
- MRUT SHスキャナ
-
MRUT SHスキャナでは、走査方向と直行する方向にSHガイド波を発生させることができます。これにより、照明柱の地下腐食や防食テープ下の配管腐食への応用が期待できます。
※一般的な伝搬距離は~3mとされています。
仕様
仕様 |
|
超音波チャンネル数 |
2 |
帯域幅 |
20kHz~8MHz(全ての垂直、斜角、ガイド波: LRUT/MRUT) |
繰り返しパルス周波数(PRF) |
最大1,000Hz |
パルサー |
1-8 サイクル, 固定および可変周波数トーンバースト波 6 kW |
レシーバ |
LEMO入力: 入力インピーダンス1kΩ ゲイン 16dB~100dB ゲイン分解能<0.1dB BNC入力: 入力インピーダンス1kΩ ゲイン -14dB~60dB ゲイン分解能<0.1dB |
送受信モード |
パルスエコー ピッチキャッチ |
アナログ/デジタルコンバータ |
14bit, 170Msps |
波形表示 |
全波、±半波、RFモード |
フィルタリング |
FIRデジタルフィルター アナログバンドパスフィルター |
判定ゲート |
自動設定ゲート(ウィザードベース) ユーザー調整可能 |
エンコーダ インターフェース |
2x A/B Quadrature |
パソコン通信 | Wi-Fi 2x802.11ac/ax dual band Bluetooth 5.0 USB 3.0, Ethernet |
ソフトウェア |
ITOP with NDT-Web™ |
内部ストレージ容量 |
500GB SSD |
内蔵メモリ |
8 GB RAM |
プローブコネクタ |
LEMO, BNC, 熱電対 |
使用温度範囲(本体) |
0 - 40℃ |
USBタイプC 電源アダプター入力 |
単相AC100 ~ 240V 50/60Hz |
USBタイプC 電源アダプター出力 |
USB-PD 20V @ 5A, 100 W Max |
バッテリ |
リチウムイオンバッテリ 14.4 V @ 6.8 Ah, 98 Wh, 4-8時間駆動、ホットスワップ対応 |
I/O |
HDMI, Bluetooth, 熱電対 |
サイズ |
406 W x 305 H x 152 D (mm) |
重量 |
9.1kg |
動画ライブラリ
- お気軽にお問い合わせください
-
- 電話でのお問い合わせ
-
- 西日本06-6262-6505
- 東日本03-5472-1091
- ※お問い合わせ受付時間 9:00〜18:00(土日,祝日を除く)
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム