超音波厚さ計 AlphaGage+ Sonatest Ltd.

英国ソナテスト社製波形表示機能付き超音波厚さ計AlphaGage+は丈夫で使い易い人間工学に基づいた筐体をもち、長年のソナテスト社における超音波機器開発のノウハウにより、検査員への利便性に富み正確な厚さ計測を実現します
お問い合わせ・ご質問主な特長
- 人間工学に基づいた筐体
-
・丈夫で使い易く検査員への利便性に富み、正確な厚さ計測を実現
・簡単明瞭なユーザーインターフェースデザイン
- Aスコープ表示付きの見やすい画面
-
・バックライト付き大画面高精細LEDディスプレイ
・複数サイズの文字を表示可能
- 精密計測モード
-
精密計測が特に有効なのは、一振動子探触子と遅延材の組合せで、腐食計測よりも高精度を達成し、非常に厳しい品質管理要求を満たす事ができます
- 腐食計測モード
-
腐食厚さ計測は、一般的に表面近傍や腐食による減肉厚さの測定でより正確に測定するために、二振動子型探触子を使用します
- 酸化スケールの計測(ボイラーチューブ)オプション
-
ボイラーチューブ壁面厚さと内壁の酸化スケール厚さを同時に表示する事に依り、大幅にチューブライフに関わる検査効率が向上します
- データロガ付
-
内部SDカードは32GBまで認識し腐食マッピングの位置情報付き厚さデータを容量を気にせず保存する事が出来ます。また、データをMicrosoft Excelに書き出せ、今後の管理評価に役立ちます
仕様
計測部 |
|
探触子 |
一探及び二探触子(厚さ計のバージョンによる) |
測定範囲 |
腐食モード: 0.508mm~584mm 精密モード: 0.152mm~584mm プラスチック測定限界0.076mm |
音速 |
0.508~18.699 mm/s |
分解能 |
腐食モード: 0.01mm 精密モード:0.001mm |
周波数帯域 |
0.5MHz~30MHz |
差動モード |
ユーザー入力値と実際測定厚さとの差の値、もしくは%を表示する |
最小/最大 |
25Hzで実際の厚さを計測し、同時に最小厚さと最大厚さを表示する |
ゲイン設定 |
手動調節(低, 中, 高)と自動ゲイン調節(AGC) |
警報類 |
警報条件により、本体振動可能(騒音環境に最適), ビープ音,メインディスプレイの色を変える |
筐体部 | |
コネクター形状 |
レモ00 |
外観寸法 |
長さ184mmX 幅102mm X 高さ51mm |
重量 |
内蔵リチウムイオン電池込みで520g |
ディスプレイ |
3.5インチ高解像度カラーTFTディスプレイ, 320 X 240ピクセル, 太陽光下判読可能, |
一般 | |
IP規格 |
IP67 |
動作温度 |
-20℃~50℃ |
動作時間 |
連続作動27時間@4Hz & 11時間@25Hz (内蔵3.7Vリチウムイオン電池使用時) |
データ保存 |
データ保存オプション(DL)を利用している際、2GB microSDカード同梱 (別売32GBまで認識可能) |
保証 |
部品と作業の通常使用下に於いて2年間限定保証 |
- お気軽にお問い合わせください
-
- 電話でのお問い合わせ
-
- 西日本06-6262-6505
- 東日本03-5472-1091
- ※お問い合わせ受付時間 9:00〜18:00(土日,祝日を除く)
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム